冬休み子育て応援は169世帯に食品を提供しました。

夏休み支援で申し込まれたひとり親世帯とふたり親で就学援助を受給される世帯に11月下旬より、食品提供の申し込みの受付を開始。12月中旬にも狛江市から発送される「ひとり親等医療証」に案内を同封してもらって申し込みを受け付け、計169世帯に食品をお届けすることができました。

倉庫前で2回の「お渡し会」を開催し、今回も地元の農家さんからネギや大根、小松菜を寄付していただき、とても喜ばれました。また初めて子どもたちのために寄付されたお菓子やオブジェが当たる抽選会を実施し、子どもたちの「やったー!」と喜ぶ声も聞こえる楽しいお渡し会になりました。ちなみに、1等賞は「お菓子の宝箱」、2等賞は「スノーマンのオブジェ(お菓子付き)」、3等賞Xmasお菓子セットで空クジなしにしました。

またこの事業は全国フードバンク推進協議会の「第8回フードバンクこども応援全国プロジェクト」に参加して取り組みました。食品寄贈でご支援いただいた市民・企業の皆様、協力してくれたボランティアの皆様、本当にありがとうございました。実施報告を後日掲載する予定です。